子ども服交換会

検品落ちの服を詰め放題で有効活用できる「こども服交換会」は、回を重ねるごとに集まる服が増え、現在では1,500着以上が集まっています。ご来場者も100名を超え、知名度も上がってきました。子育て世代の誰もが通るサイズアウト服を循環させることで、楽しみながら家計に優しい選択を取れる「こども服交換会」。puuSはこれからも、子育て世代のサポートを続けていきます。

【イベント参加者の声】

これまでに頂いた感想の一部をご紹介します

・自分の職業以外の場で誰かのお役に立てて、とても楽しいですし、リフレッシュになりました。

・出店者、来場者、スタッフ皆さん、関わる全ての方があたたかく、コミュニティとして素晴らしい関係が築けているのだな、と感じました。

・実際に集まった人たちが活動の回を重ねるごとに認知され、多くの方に喜ばれているのを肌で感じられ、自身も嬉しく感じます!毎度反省・課題もあるのですが、それをみんなでこうしよう・こういうのはどうかな?と、より良くしていきたい人の集まりに私自身も携われて、すごく嬉しいです。

・仕事より重労働でした(笑)エネルギーに脱帽です。ムリせず、でもこれからも長く活動していただけたらと思っています。

・イベントのことを伝えた方が足を運んでくださったり、プースさんの温かく優しい想いが広がることが嬉しいなぁと思いました。

・色んな人と関わる機会が出来て、とてもいい経験になりました!育休中で、家で子供と二人の時間が多かったのでリフレッシュにもなりました。

・こども店長体験や交換会は地球にも優しいし、あげた人ももらう人も新しい服を選ぶ子どもたちもみんながハッピーで、本当にいい企画だと思います!

・自分自身は積極的に参加したいと思っています。ですが子供がイヤイヤ期に突入し、イベント中も走り回ってしまうようになってきたので…落ち着くまではイベントの当日スタッフは無理そうかなと思っています。事前準備はぜひお手伝いさせて頂きたいです!

プースの活動は、関わって下さる皆様のやさしさで成り立っています。